豊洲ポジション

TOYOSU new FRONT
TOYOSU new FRONT

豊洲エリアの、進化を先どる。

銀座を4km圏に捉える都心近接地であり、
ウォーターフロントエリアのなかでも目覚ましく発展し整備が進んだ
豊洲エリアが「ブリシア豊洲」誕生の舞台です。
また「ブリシア豊洲」が立地する同じ町内に新駅の計画も予定され、
交通利便性の向上や街の発展にも期待が持てるなど、
未来の価値を先どる選択ともいえる将来性豊かな都市邸宅です。

TOYOSU
POSITION

東京メトロ有楽町線とJR京葉線の
2路線で、都心をスピーディに捉える。

最寄駅として、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅と、JR京葉線「潮見」駅の2駅を利用できます。
都心へ直結する2路線を使えるのでアクセス性に優れ、通勤や生活の様々なシーンで有効に機能する交通環境です。
また「ブリシア豊洲」の計画地と近接する新駅の計画が実現すれば、将来の交通利便性の飛躍的な向上にも期待できます。

TOYOSU POSITION
マップ概念図
銀座
銀座4km圏
概念図

GINZA 4km

銀座を4km圏に捉える住まいでの、
華やかなライフシーン。

「ブリシア豊洲」は銀座を4km圏に捉えるという、自転車でのアクセスが可能なほどの都心近接立地にあります。
現代的な大型商業施設や老舗のデパート、ハイブランドショップも多く集まり、“銀ブラ”するだけでもいい気分転換になりますし、ときには食の名店でのディナーを堪能したり、大人の感性にフィットするハイクラスなショッピングエリアをごく身近な感覚で利用することができます。

  • 銀座一丁目駅へ直通5分
  • 銀座一丁目駅へ直通5分

銀座一丁目駅へ直通5

URBAN

東京の中心部とつながる、
都心近接立地のアドバンテージ。

2路線を利用できる交通環境により都心主要地へスピーディにアクセスできるため、
通勤拠点としての高い利便性を得られます。またショッピングやアミューズメントなどを目的に、
人気の高い街々へ出かける際にも様々な場所へスムーズに向かうことができます。
都心に近接する優れた立地性がオンタイム/オフタイム両面で暮らしの支えとなり、
彩り豊かなライフスタイルを実践することができるでしょう。

  • 大手町駅へ13分

    大手町駅へ13

  • 東京駅へ直通7分

    東京駅へ直通7

  • 六本木駅へ21分

    六本木駅へ21

  • 品川駅へ24分

    品川駅へ24

※掲載の現地周辺航空写真は2025年3月に撮影したものに加工・編集を施したものです。
計画地の位置を表した光は高さや規模、向きを正確に表すものではありません。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
※掲載の写真は、全てイメージであり実際の内容のものとは異なります。※掲載の電車所要時間は通勤時のもので、時間帯により異なります。
乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:00~9:00に目的地に到着する電車を表記しています。「ジョルダン2025年0月調べ」
※掲載の概念図・マップ概念図は地図を基に簡略化して描き起こしたもので道路の形状、建物の位置関係、サイズ、距離、花火等実際とは異なります。また、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。

INFORMATION

資料請求受付開始

  • 予告広告
  • 本広告を行い取引を開始するまでは、契約・予約受付・申し込み順位保全の確保に係わる
    行為は一切できませんので、予めご了承ください。〈2025年7月下旬販売開始予定〉

© Copyright ブリシア豊洲
All rights reserved.